2014年10月01日
「あの淵を超える」-本当のシーズンラスト釣行
先週末が渓流シーズン最後の釣行のはずでしたが、泣きのもう一度。

先週末の大きな淵で手詰まりになった渓流が気になってました。
今回は、前回超えれなかった淵を泳いで渡ることを計画しています。
その為、今回は荷物を減らして防水のデイパック。そして、時期的に寒いですが、海水パンツに速乾性のズボンをはいてウエットウェーディング仕様にします。
続きを読む

先週末の大きな淵で手詰まりになった渓流が気になってました。
今回は、前回超えれなかった淵を泳いで渡ることを計画しています。
その為、今回は荷物を減らして防水のデイパック。そして、時期的に寒いですが、海水パンツに速乾性のズボンをはいてウエットウェーディング仕様にします。
続きを読む
2014年09月25日
マニュアルレンズと行くラスト渓流釣行
2014年09月08日
晩夏のイワナ釣行
8月最後の日曜日。
同じニジマスが2回釣れた渓流へ。
シーズンも終わりに近づき、尺イワナに会えたらと思っています。
そして同じ淵で、同じニジマスに3回目の再会も期待して。

※閲覧注意 ガマガエルのアップの写真があります。
続きを読む
同じニジマスが2回釣れた渓流へ。
シーズンも終わりに近づき、尺イワナに会えたらと思っています。
そして同じ淵で、同じニジマスに3回目の再会も期待して。

※閲覧注意 ガマガエルのアップの写真があります。
続きを読む
2012年12月03日
再度、ニジマスが釣れるかもしれない本流へ
シンキングティップラインを入手したので、
前回に引き続き、ニジマスが釣れるかもしれない本流で、再度キャスティング。

フライランはSAの古いモデルですが、クオリティーが高いものだと思われます。
黄色の部分は浮いて、先の3.7mが緑色の部分が沈みます。
続きを読む
タグ :シンキングティップラインSA