2014年09月08日
晩夏のイワナ釣行
8月最後の日曜日。
同じニジマスが2回釣れた渓流へ。
シーズンも終わりに近づき、尺イワナに会えたらと思っています。
そして同じ淵で、同じニジマスに3回目の再会も期待して。

※閲覧注意 ガマガエルのアップの写真があります。
同じニジマスが2回釣れた渓流へ。
シーズンも終わりに近づき、尺イワナに会えたらと思っています。
そして同じ淵で、同じニジマスに3回目の再会も期待して。

※閲覧注意 ガマガエルのアップの写真があります。
この渓流はゴミや釣り人の足跡を一切見たことがなく、少し遅く入渓しても先行者がいたことがないので、あまり釣り人は来ない渓流だと思っています。

しかし少し釣りあがったところで、後ろに人の気配が…。
ふり返ると突然、人がいます。
一旦入渓すれば釣り人とは出会わないと思い込んでいたので、ビビりました。
彼は本格的な渓流スタイルで、この渓流に精通している方のようです。
人当たりの良い方で、しばし彼と情報交換。
結果的に追い抜いて途中入渓したことを謝り、しかし、この先を譲ってもらい感謝。
この渓流も大雨の影響があったようで、ところどころ渓流の底の状態が変わり、深い淵はかなりの濁りがあります。
いつもイワナがでてくれるポイントでも、反応がないです。
そして、同じニジマスが2回釣れた淵。
まだオロロ(イヨシロオビアブ)が少し残っていることもあり、前回そこでニジマスが釣れたオロロフライ(ディアヘアオロロ)を投げます。

3回目の同じニジマスの再会はありませんでしたが、イワナが釣れました。

他のフライでも釣れると思いますが、オロロフライで釣れてくれてうれしいです。
結構魚影が濃い渓流だと思っていましたが、今釣行はサカナの反応が良くないです。
濁りで、深い淵では反応が皆無。
それほど多くなかったチャンスの中で、ロッドにある程度の重さがのったのにバラしてしまう不甲斐なさ…。

かなり強い通り雨の後、太陽が出てくれた直後やっとイワナが釣れました。
それほど大きくないですが、もう1枚ぐらい写真を撮ろうしたところ逃げられてしまいました。





ガマガエルはかなり接近してもなかなか動かないですね。


目が充血してます。

不完全燃焼気味の釣行でした。
翌週末は車中泊して2日間、日本海側流出河川としては今シーズン最後の釣行に行ってきました。
フライを始めて渓流では一番となる大きさのニジマスに出会えました。
近日ブログアップします。

Posted by ボ・ロバン at 23:00
│フライフィッシング
この記事へのコメント
おはようございます。
秋になると早いタイミングでイワナは食い気を失って
差していってしまうので9月にもなると「なんで?」って位
反応悪くなりますよねぇ。
ツリフネソウにツユクサ、アキノチョウジに白い花はなんだろう?
渓にも秋の風が吹いてシーズンもあとちょっと。
大物レインボーのレポ楽しみにしています^^
秋になると早いタイミングでイワナは食い気を失って
差していってしまうので9月にもなると「なんで?」って位
反応悪くなりますよねぇ。
ツリフネソウにツユクサ、アキノチョウジに白い花はなんだろう?
渓にも秋の風が吹いてシーズンもあとちょっと。
大物レインボーのレポ楽しみにしています^^
Posted by mito
at 2014年09月09日 08:21

mitoさん
こんばんは。
イワナはそういう傾向があるんですね。週末の2日間の釣行も同様に反応悪く感じました。
mitoさんは、花をよく御存じですね。
来年同じ花をみたら、この記事のmitoさんのコメントに戻ってきて、花の名前の確認をすると思います。
アキノチョウジはねずみっぽい形だと思いました。
白っぽい花は、ネットで調べてみましたが、クサボタンですかね?
こんばんは。
イワナはそういう傾向があるんですね。週末の2日間の釣行も同様に反応悪く感じました。
mitoさんは、花をよく御存じですね。
来年同じ花をみたら、この記事のmitoさんのコメントに戻ってきて、花の名前の確認をすると思います。
アキノチョウジはねずみっぽい形だと思いました。
白っぽい花は、ネットで調べてみましたが、クサボタンですかね?
Posted by ボ・ロバン
at 2014年09月09日 22:52

眼を充血させたガマの顔…
ずっと見ていると結構味がありますね。
シーズンも終盤、良い釣りで締めることができますように ♪
ずっと見ていると結構味がありますね。
シーズンも終盤、良い釣りで締めることができますように ♪
Posted by jbopper
at 2014年09月10日 08:22

jbopperさん
こんばんは。
禁漁期が近づいてきましたね。
jbopperさんも、良い釣りを!
こんばんは。
禁漁期が近づいてきましたね。
jbopperさんも、良い釣りを!
Posted by ボ・ロバン
at 2014年09月10日 22:08
