ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年06月20日

フライでオヤニラミを釣りました!



今回はフライでのオヤニラミのリベンジです。

オヤニラミ


  続きを読む
タグ :オヤニラミ


Posted by ボ・ロバン at 21:00オヤニラミ

2013年06月06日

オヤニラミ釣れた!【ニンフにミミズつけて】



久しぶりにオヤニラミを狙いに。

オヤニラミ


★フラッシュの影響で、目が赤くなっています。


オヤニラミは小型で大きくなっても13cm程度、肉食性の日本淡水魚です。

小さいですが、かっこいい魚だと思います。

  続きを読む


Posted by ボ・ロバン at 22:00オヤニラミ

2010年10月14日

オヤニラミ釣行3

みなさんご訪問ありがとうございます。

今日は2,3日目のオヤニラミ釣行について書きます。




2日目と3日目は、

3年前、アカメ釣り遠征の時、高知県で知り合いになった

近畿エリア釣り仲間の友人と合流して、

一緒にオヤニラミの釣れるポイントを開拓しました。

彼もオヤニラミに対しての知識は私と同様に皆無であるが、

私より土地勘があり、強い見方でした。

お互いネットでの得たオヤニラミの知識を交換して、

なんとかオヤニラミを釣ろうと試行錯誤しました。




  続きを読む


Posted by ボ・ロバン at 17:26オヤニラミ

2010年10月13日

オヤニラミ釣行2

みなさんご訪問ありがとうございます。


昨日の続きから書きます。




初日の朝、やはり雨でした。

目星をつけていた河川沿いを上流に上り

オヤニラミがいる場所探しから始めました。

山間部に行くにつれて、雨量はどんどん増えていき、

水量は増し、水は濁り始めていました。

期待に反しましたが、予想通りの状況になってきました。




この河川をあきらめ、違う河川でオヤニラミをのポイントを探すことに、

ところがこの河川沿いを上っていくうちに、

聞きなれた地名が出てきました。

その河川の上流は、実は5年程前に出張で半年ぐらい滞在していた場所の近くでした。

そこで、そのオヤニラミを良く知る元同僚の友人がその近くに住んでいたため、

早速電話をすることにしました。(本来、その友人には、この釣行の後半に頼ろうとしていました。)




彼と連絡がつながり、「今日、予定が変更になったから家においでよ」と、

そこで、彼が早速オヤニラミがいるという所に連れて行ってくれ、

そこで、彼と彼の家族(奥さん、小学生の息子さん、娘さん)で釣りを始めました。

水量はいつもよりかなり多いみたいですが、

雨はほぼ止みかけていました。

彼は、再度「でもオヤニラミ釣るのは難しいよ。」と言い、

彼はカワムツを数匹釣っていました。

彼の小学生の息子さんにも「オヤニラミは釣れないよ~。」と…





今度は、私にオヤニラミの姿を見せてくれるために、

彼とその息子さんと私で、

ネットでオヤニラミをすくう作戦へ…。
  続きを読む


Posted by ボ・ロバン at 17:15オヤニラミ

2010年10月12日

オヤニラミ釣行

ご訪問ありがとうございます。


週末の3連休を利用して、近畿・中国地方に

オヤニラミという魚を狙いに行きました。




オヤニラミは、

以前から、釣り仲間で元同僚の友人から聞いていました。

今回、オヤニラミを釣りに行くというきっかけは、

以前から見させて頂いている、ある方のブログのオヤニラミを釣ったという記事からです。

それを見てから「オヤニラミを釣ってみたい。」と思うようになりました。



オヤニラミという魚は、…

  続きを読む


Posted by ボ・ロバン at 19:30オヤニラミ