ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年06月15日

ニートフットオイル

ご訪問ありがとうございます。


Charms Handmade Worksさんに勧めて頂いたニートフットオイルで

釣りに使用するレザー製品のメンテナンスをしてみました。

ニートフットオイル
ニートフットオイル


  続きを読む


Posted by ボ・ロバン at 19:53フィッシングツール

2011年06月13日

CHARMSさんのネット・レザー・バンド

ご訪問ありがとうございます。


CHARMS Handmade Worksさんより発注していたNET LEATHER BANDが届きました。

CHARMS Handmade Works NET LEATHER BAND
NET LEATHER BAND by CHARMS


  続きを読む


Posted by ボ・ロバン at 21:31フィッシングツール

2011年05月25日

リールのメンテナンス

ご訪問ありがとうございます。


久しぶりにリールのメンテナンス。

リールメンテナンス
  続きを読む


Posted by ボ・ロバン at 21:23フィッシングツール

2011年03月05日

knipexプライヤーケース

ご訪問ありがとうございます。


愛知県にある釣具屋さんで、

knipexの200mmサイズにフィットするプライヤーケースを見つけました。

knipexプライヤーとケース


  続きを読む


Posted by ボ・ロバン at 20:23フィッシングツール

2011年02月28日

こだわりのリールポーチ(高知県)

ご訪問ありがとうございます。


チョコボールさんから彼の出身地・高知県のお土産を頂きました。

ネオプレーン素材のリールポーチです。



  続きを読む


Posted by ボ・ロバン at 20:52フィッシングツール

2011年02月12日

ボガグリップの信頼性

Reliable BogaGrip


ご訪問ありがとうございます。


ボガグリップ60lbを購入してから、コイ(Fly fishing)を数匹ランディングしていますが、

一度もボガグリップからすり抜ける事はなくなりました。

関連記事(フライで巨大コイとバス 60lbボガグリップ BogaGripとOCEAN GRIP比較)へリンク

I`ve never missed carp by BogaGrip since I got 60lb BogaGrip and caught some piece of carp.(*fly fishing)

ボガグリップ60lbでランディング


  続きを読む


Posted by ボ・ロバン at 20:31フィッシングツール

2011年02月03日

BogaGripとOCEAN GRIP比較

BogaGrip & OCEAN GRIP


ご訪問ありがとうございます。


EASTABOGA TACKLEの60lb BogaGrip

STUDIO Ocean MarkのBIg Game Edition 2816のOCEAN GRIPを比較してみました。

Thank you for coming.
I`ve compared 60lb BogaGrip of EASTABOGA TACKLE with 2816 OCEAN GRIP of STUDIO Ocean Mark.

上:60lb BogaGrip 下:BIg Game Edition 2816のOCEAN GRIP


商品名/product name
長さ/length
重さ/weight
最大計量値/max weight
60lb BogaGrip
38cm
730g
27kg=60lb
BIg Game Edition 2816 OCEAN GRIP
28cm
210g
16kg=35.6lb


  続きを読む


Posted by ボ・ロバン at 19:00フィッシングツール

2011年02月02日

60lbボガグリップ

60lb BogaGrip


ご訪問ありがとうございます。


以前から所有することを憧れていたEASTABOGA TACKLE社60lbのボガグリップをついに手に入れました。

Thank you for coming.
I finally got the 60lb BogaGrip of Eastaboga Tackle which I had wanted for long time.

EASTABOGA TACKLE 60lb BogaGrip


  続きを読む


Posted by ボ・ロバン at 19:59フィッシングツール

2010年12月01日

New レブロス購入

ご訪問ありがとうございます。


Newレブロス2500を購入しました。

Newレブロス2500を購入しました。



  続きを読む


Posted by ボ・ロバン at 18:52フィッシングツール

2010年11月30日

ロッドホルダーの改造

ご訪問ありがとうございます。


チョコボールさんからロッドボルダーの一部分をもらったので、

現在使用しているロッドホルダーに付け加えることにしました。


チョコさんにもらったロッドホルダーの一部分


  続きを読む


Posted by ボ・ロバン at 20:34フィッシングツール

2010年10月22日

シーバス用レバーブレーキ付リール

ご訪問ありがとうございます。


Shimano TV「#068 デイゲームの興奮 ! ベイエリアのショアシーバス」を見ました。


Shimano TV「#068 デイゲームの興奮 ! ベイエリアのショアシーバス」

  続きを読む


Posted by ボ・ロバン at 19:01フィッシングツール

2010年09月15日

プライヤー

ご訪問ありがとうございます。

プライヤーについて書いてみます。

私は、釣りをする時はいつもプライヤーを携帯しています。

その理由は、釣れた魚を簡単にフックオフしたり、それによって指にフッキングするのを防ぐ為です。もちろん他にも理由はあります。




万が一指に釣り針が貫通したとき、みなさんはどうしますか?

参考までに、goo「おしえてgoo!」の釣りでの事故についてのリンクです。
釣りでの事故について - フィッシング - 教えて!goo




プライヤー


ここで、万が一に対してのプライヤーのフックの切断力について書いてみます。

以前、スピナーのブレットンのフックを交換する際、

(ブレットンは本体とフックがスプリットリングを介さずに直接つながっている。)

写真の一番右側の230mmがまかつの大型プライヤーでは、ブレットンのフックを切断できずに、

刃が負けてしまいました。

230mmの長さのある釣り用プライヤーは店頭にほとんどなく、けっこう高価なプライヤー(定価6,300円)だったし、
わざわざ注文して手に入れた為、余計にがっかりしました。




写真の右から2つ目の電気工事用でもあるドイツ製のknipex(クニペックス)の200mmのプライヤーで

Cultiva ST-46 1のフックを切断しようと試した所…、切断できずに刃が負けてしまいました。

正直、意外な結果でした…。(もちろん適正外な使用であるし、釣りでも信用のあるプライヤーとして認知があったため)


切断力実験
knipexの200mmのプライヤーではCultiva ST-46 1のフックを切断出来なかった。



結論的に、釣り用プライヤーに関わらず、プライヤーは切断するというのはあくまで補助的なものであり、

切断力に関しては、それぞれのスペックの通りペンチやニッパーの方が上です。

ミニクリッパー
Cultiva ST-56 1/0 も切断できた ミニクリッパー。

万が一の状態に備えて、1,000円程度で、鉄線やピアノ線などを切る工具のミニクリッパーを購入しました。

切断力を試した結果、Cultiva ST-56 1/0 も切断できました。

最近は、車に入れて入れておき、万が一の時も対応できるようにしています。

※フックを切断する際、切断した針先が飛んでしまうので注意してください。
以前、切断した針先が部屋の中で、どこへ飛んだかわからなくなり大変な目にあいました。
その後は針先にテープを巻いて目立つようにして、かつ針が飛ばないように袋の中で切断しています。

Useful Fishing Journal...........

みなさん安全な釣行を!
  


Posted by ボ・ロバン at 19:12フィッシングツール