2016年08月06日
おしっこしているチョウ
7月の後半、渓流で釣りをしている際に見つけました。
ミヤマカラスアゲハという名前のチョウで、集団吸水しながら、おしっこをしていました。

ミヤマカラスアゲハという名前のチョウで、集団吸水しながら、おしっこをしていました。

不思議なことに、チョウの体の大きさから考えても、かなりの量のおしっこが継続的に排出されていました。
ミヤマカラスアゲハがおしっこしている動画です。
ぜひ見てみてください!
https://youtu.be/FZ79yRNQwNk
チョウがおしっこする話は聞いたことありましたが、実際に目にするのは初めてでした。
集団で給水活動をするのはオスのみのようで、交尾や求愛活動に備えて水分から栄養を取っているようです。
夕方で徐々に暗くなっていたので、急いで動画撮影しました。

釣りの記事もまたアップする予定です。

Posted by ボ・ロバン at 07:00
│動物
この記事へのコメント
蝶てなぜだか妖艶に見えるのは僕だけ?
おしっこもするんですね!
貴重な動画ありがとうございます!
おしっこもするんですね!
貴重な動画ありがとうございます!
Posted by アマゴンゾウ
at 2016年08月06日 14:22

アマゴンゾウさん
こんばんは。
黒い大きな蝶を谷でみると同様に感じます。近くでよく観てみたいんですけど、人間と一定の距離を保っているようでなかなか近寄れないです。
動画を観て頂きありがとうございます!
こんばんは。
黒い大きな蝶を谷でみると同様に感じます。近くでよく観てみたいんですけど、人間と一定の距離を保っているようでなかなか近寄れないです。
動画を観て頂きありがとうございます!
Posted by ボ・ロバン
at 2016年08月06日 22:56

うちの庭にも レモンの葉にアゲハおります。 ぱせりがあったときは、黄アゲハも、おりました。 食べる 葉の住み分け 面白いなぁ・・と。 動画 みて・・またまた 驚き増えましたね。
Posted by monkey-site
at 2016年08月07日 19:19

monkey-siteさん
食べる葉の住み分け面白いですね。
チョウはきれいなイメージですが、獣糞を好むものもいますね。
渓流で釣りは、釣りだけではなく、いろいろな発見があって楽しいですね!
食べる葉の住み分け面白いですね。
チョウはきれいなイメージですが、獣糞を好むものもいますね。
渓流で釣りは、釣りだけではなく、いろいろな発見があって楽しいですね!
Posted by ボ・ロバン
at 2016年08月07日 21:23

御無沙汰してます
もう大連へ来て5年半が過ぎました
お元気でなによりですね
もう大連へ来て5年半が過ぎました
お元気でなによりですね
Posted by oyajitrad at 2016年08月31日 14:33
oyajitradさん
ご無沙汰しております。
もうそんな年月が流れているんですね~。
oyajitradさんもお元気だと思います!
渓流で釣りをやるようになったのは、oyajitradさんのお誘いがきっかけですね。感謝しております。
ご無沙汰しております。
もうそんな年月が流れているんですね~。
oyajitradさんもお元気だと思います!
渓流で釣りをやるようになったのは、oyajitradさんのお誘いがきっかけですね。感謝しております。
Posted by ボ・ロバン
at 2016年08月31日 23:12

マス族がいないのでというか、こちらの河川は汚染か枯渇で魚が住めないですね!!
海釣りは良く行ってます
バドミントンと、最近は自転車に乗って汗を流してます
ナチュログは中国で繋がり悪いので、以前のブログも使うのやめました
私、楽天ブログです
たわいもない話題でつまらないですが、たまには見て下さい
http://plaza.rakuten.co.jp/oyajitrad/
海釣りは良く行ってます
バドミントンと、最近は自転車に乗って汗を流してます
ナチュログは中国で繋がり悪いので、以前のブログも使うのやめました
私、楽天ブログです
たわいもない話題でつまらないですが、たまには見て下さい
http://plaza.rakuten.co.jp/oyajitrad/
Posted by oyajitrad at 2016年09月01日 14:02
oyajitradさん
こんばんは。
ブログ少しだけ、見させていただきました。結構アップしてありますね。
ちょくちょくお邪魔させてもらいます!
こんばんは。
ブログ少しだけ、見させていただきました。結構アップしてありますね。
ちょくちょくお邪魔させてもらいます!
Posted by ボ・ロバン
at 2016年09月02日 00:03
