2010年09月15日
プライヤー
ご訪問ありがとうございます。
プライヤーについて書いてみます。
私は、釣りをする時はいつもプライヤーを携帯しています。
その理由は、釣れた魚を簡単にフックオフしたり、それによって指にフッキングするのを防ぐ為です。もちろん他にも理由はあります。
万が一指に釣り針が貫通したとき、みなさんはどうしますか?
参考までに、goo「おしえてgoo!」の釣りでの事故についてのリンクです。
釣りでの事故について - フィッシング - 教えて!goo

ここで、万が一に対してのプライヤーのフックの切断力について書いてみます。
以前、スピナーのブレットンのフックを交換する際、
(ブレットンは本体とフックがスプリットリングを介さずに直接つながっている。)
写真の一番右側の230mmがまかつの大型プライヤーでは、ブレットンのフックを切断できずに、
刃が負けてしまいました。
230mmの長さのある釣り用プライヤーは店頭にほとんどなく、けっこう高価なプライヤー(定価6,300円)だったし、
わざわざ注文して手に入れた為、余計にがっかりしました。
写真の右から2つ目の電気工事用でもあるドイツ製のknipex(クニペックス)の200mmのプライヤーで
Cultiva ST-46 1のフックを切断しようと試した所…、切断できずに刃が負けてしまいました。
正直、意外な結果でした…。(もちろん適正外な使用であるし、釣りでも信用のあるプライヤーとして認知があったため)


Cultiva ST-56 1/0 も切断できた ミニクリッパー。
Useful Fishing Journal...........
みなさん安全な釣行を!
プライヤーについて書いてみます。
私は、釣りをする時はいつもプライヤーを携帯しています。
その理由は、釣れた魚を簡単にフックオフしたり、それによって指にフッキングするのを防ぐ為です。もちろん他にも理由はあります。
万が一指に釣り針が貫通したとき、みなさんはどうしますか?
参考までに、goo「おしえてgoo!」の釣りでの事故についてのリンクです。
釣りでの事故について - フィッシング - 教えて!goo
ここで、万が一に対してのプライヤーのフックの切断力について書いてみます。
以前、スピナーのブレットンのフックを交換する際、
(ブレットンは本体とフックがスプリットリングを介さずに直接つながっている。)
写真の一番右側の230mmがまかつの大型プライヤーでは、ブレットンのフックを切断できずに、
刃が負けてしまいました。
230mmの長さのある釣り用プライヤーは店頭にほとんどなく、けっこう高価なプライヤー(定価6,300円)だったし、
わざわざ注文して手に入れた為、余計にがっかりしました。
写真の右から2つ目の電気工事用でもあるドイツ製のknipex(クニペックス)の200mmのプライヤーで
Cultiva ST-46 1のフックを切断しようと試した所…、切断できずに刃が負けてしまいました。
正直、意外な結果でした…。(もちろん適正外な使用であるし、釣りでも信用のあるプライヤーとして認知があったため)
knipexの200mmのプライヤーではCultiva ST-46 1のフックを切断出来なかった。
結論的に、釣り用プライヤーに関わらず、プライヤーは切断するというのはあくまで補助的なものであり、
切断力に関しては、それぞれのスペックの通りペンチやニッパーの方が上です。
結論的に、釣り用プライヤーに関わらず、プライヤーは切断するというのはあくまで補助的なものであり、
切断力に関しては、それぞれのスペックの通りペンチやニッパーの方が上です。
万が一の状態に備えて、1,000円程度で、鉄線やピアノ線などを切る工具のミニクリッパーを購入しました。
切断力を試した結果、Cultiva ST-56 1/0 も切断できました。
最近は、車に入れて入れておき、万が一の時も対応できるようにしています。
切断力を試した結果、Cultiva ST-56 1/0 も切断できました。
最近は、車に入れて入れておき、万が一の時も対応できるようにしています。
※フックを切断する際、切断した針先が飛んでしまうので注意してください。
以前、切断した針先が部屋の中で、どこへ飛んだかわからなくなり大変な目にあいました。
その後は針先にテープを巻いて目立つようにして、かつ針が飛ばないように袋の中で切断しています。
以前、切断した針先が部屋の中で、どこへ飛んだかわからなくなり大変な目にあいました。
その後は針先にテープを巻いて目立つようにして、かつ針が飛ばないように袋の中で切断しています。
みなさん安全な釣行を!
Posted by ボ・ロバン at 19:12
│フィッシングツール