ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年10月08日

2012年トラウトシーズンを振り返って



2012年のトラウトシーズンを振り返ってみます。

ブログで使用しなかった写真も何枚か添付します。

イワナ





先シーズンの終わりから渓流でのフライフィッシングを始めました。

今シーズンは、スタートからシーズンを通して捕食対象をより意識しようと思っていました。

タイイングも初心者ながら、自作フライのみを使用しました。

ストマックポンプ


後半は天候等の関係で失速してしまいましたが、

スーパーハッチも体験することができたし、

アマゴのライズでかなりツボにはまった釣りも体験することもできました。



1/25,000の地図で目星をつけて、初めて行く渓流が多かったです。

リュックを背負って、一本の支流をどんどん釣りあがっていき、

どんなイワナが生息しているのか顔をみるのが楽しみでした。

イワナ


ブログでは割愛しましたが、

先シーズンの終わりから気になっていたイワナにもやっと出会うことが出来ました。

ブログヘッダーの頭に赤、緑、黄色の三色ついたイワナも同タイプです。(着色してないです。)

イワナ


他にも、原種である可能性はあるかも?といったイワナや、

もともとの面影があるのかなぁ?というイワナにも出会うことができました。

もちろん素人の推測の域ですが、そんなことを考えながらイワナに出会うのが楽しかったです。

イワナ


途中止まりでさらに先に行きたかった渓流も数か所ありました。

1/25,000の地図で、深い谷に入渓するための長い林道を確認して、

折り畳み自転車を持ち込んだにも関わらず、

途中から林道が全く無くなっていたこともありました(笑)。

イワナ


後半、大きなイワナを釣りたかったですが、来シーズンへもち越しです。

イワナ


小さなトラブルはありましたが、シーズンを通して安全釣行で終わることができました。

やり残したこと他にもやりたかったことはありますが、結構充実したシーズンだったと思っています。

釣り仲間やブログ仲間のみなさんからのコメント、アドバイス、そして良い刺激を頂いたことに感謝しています!


日本全国のフライフィッシングブログはこちらから 日本ブログ村 フライフィッシング






同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事
晩夏のイワナ釣行
晩夏のイワナ釣行(2014-09-08 23:00)



削除
2012年トラウトシーズンを振り返って