ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 フライフィッシング:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年06月15日

2日連続で尺上イワナ 初日

2日連続で、尺上イワナが釣れました。

まずは初日。

★注意:ヘビの画像有。

尺上イワナ




5月中旬。日本海側流出河川。

車を停めて、1時間半程度歩いてスタート地点に到着。

同じ川を釣りあがり、夕方前には脱渓します。

イワナ


晴天。朝からドライフライの反応がよく、数もでます。

まあまあサイズのイワナが釣れ一安心。

イワナ


このエリアに釣り人はほとんど入ってないようです。

入渓点は一か所とのみと思われ、数年で同じ釣り人であろう車を数回見たことのだけです。



当日は、カメラの三脚を渓流に持ち込むこみました。

三脚でバックパックの重量が増える分、昼食を持っていくのをやめます。

朝食を大目に食べたので「昼食なしでもいいや。」程度と思ってました。

これが後に、後悔することに。

イワナ 長時間露光
シャッタースピードは3秒間。中途半端な写真になってしまいました。


三脚を持ち込んだのは、釣ったイワナをネットに入れ長時間露光の撮影をやろうと思ったからです。

ND400フィルターを使ってシャッターを数秒開き、糸みたいな水の流れにイワナがとまっている絵を想像しました。

結果は上の写真の様にイワナは動くので失敗しました。糸みたいな水の流れにするのはもっと流れのあるところであれば可能です。



シマヘビのカップルを発見しました。

シマヘビ 交尾


交尾だと思われます。

シマヘビ 交尾


よく見ると2匹います。

シマヘビ


近くに寄りすぎたので口で威嚇されました。



昼過ぎから、水面羽化してるカゲロウがポツポツでてました。

パタパタ飛び立ち、高いところにとまるので、直接確認できませんでしたが、フタスジモンカゲロウと別の小さなカゲロウ。

見たことない大型のカゲロウも。

石にとまっていて、撮影しようとカメラを取り出すと逃げられました。

ボディーがオレンジかかったクリーム色。羽は灰色。きれいで大型のカゲロウだったの種類が気になりました。



昼前ぐらいから、お腹が減り、しかも三脚が重く肩が痛くなり、集中力が無くなります。

それでも9寸程度までのイワナが、よく釣れています。


夕方前、脱渓ポイントにある、前回来た時入れ食いになった場所です。

尺上イワナ


#14のドライフライを流し、2匹目にでかいサカナがかかりました。

流れも強くなくそれほど深くない場所ですが、根に潜ろうとして、なかなかサカナが寄らないです。

尺上イワナ


ネットに入れた瞬間、

尺を超える風格、大きさ、重量感がありました。

「ああ…、釣れた…。」

尺上イワナ


普段はほとんど使わない、スケールを取り出し測定します。

2年ぶりの尺上イワナです。


https://youtu.be/lvycLphSFus

動画も撮影しました。短い動画なのでぜひ見てみてください。



釣り番組ではよく最後にドラマが起こりますが、私にとってなかなかない経験です。

尺上イワナ


シーズン通して、かなり良い状況の良い一日だったと思います。

尺上イワナ




今回も、釣りの先輩が亡くなった川であいさつしていました。

いつものように先輩の好きだった甘い缶コーヒーとタバコを持って。

早速、尺上イワナが釣れた事を報告をしました。

前回ここに来た時に、良い釣りができるようにお願いしたので、協力してくれたのかも…。感謝しました。

もう真っ暗になってました。



夜、尺上イワナの写真をカメラの液晶画面を眺めながら、おいしいビールを。

ビール




翌日も別のポイントへイワナを狙いに行きます。

予想すらしてなかった、さらに大きな尺上イワナが。

2日連続で尺上イワナ 2日目」へ続く。


日本全国のフライフィッシングブログはこちらから 日本ブログ村 フライフィッシング





同じカテゴリー(イワナ)の記事

Posted by ボ・ロバン at 06:30 │イワナ
この記事へのコメント
こんにちは

2日連続で尺上を釣ってしまえば、今シーズンは満腹感ではないですか?それとも40岩魚を求めてでしょうか?

写真の事は詳しくはないですが、その情熱に敬服いたします。
>夜、尺上イワナの写真をカメラの液晶画面を眺めながら、おいしいビールを。
これは美味しそうな!楽しそうなヒトトキですね。にんまりしながらでしょうか?
Posted by ※※の見習い※※の見習い at 2016年06月15日 10:05
尺越えおめでとうございます!

三脚持って釣行とはすごいですね!

カメラも重たいでしょうし!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2016年06月15日 11:31
お~っ!体高もある格好良いイワナですね。
おめでとうございます。
2日目のup
も楽しみにしております。
Posted by release-windknotrelease-windknot at 2016年06月15日 20:12
※※の見習いさん

こんばんは。

少しの間はイワナは狙わないと思います。

谷で40センチのイワナは、もちろんいないことは無いと思いますが、釣れたら言葉もでないと思います。

ニタニタしながらビールを飲んでいました。傍からみたらちょっと気持ち悪い感じだと思います(笑)。
Posted by ボ・ロバンボ・ロバン at 2016年06月15日 21:19
アマゴンゾウさん

ありがとうございます。

32リットルのバックパックを背負って釣りをやっています。

細かいものを軽量化しようと考えながら、重いものを持っていってしまうという矛盾したことをやっています。
Posted by ボ・ロバンボ・ロバン at 2016年06月15日 21:27
release-windknotさん

ありがとうございます。

谷のイワナにしては、この個体は比較的体高があると思いました。

2日目も近々にアップする予定です。
Posted by ボ・ロバンボ・ロバン at 2016年06月15日 21:31
こんにちは^^

尺上イワナおめでとうございます^^。
写真だと、なんかイワナじゃないみたいに見えますね。

冒頭に注意書きがあったにもかかわらず見てしまいました。
ビーヘーの交尾写真・・・^^;。うぉー実物じゃなくてよかった。
Posted by farwater at 2016年06月16日 13:36
farwaterさん

こんばんは。

ありがとうございます。

ヘビの写真は当分アップする予定がないので、安心して来て頂けたらうれしいです。

結構かわいいですよね?…
Posted by ボ・ロバンボ・ロバン at 2016年06月16日 21:26

削除
2日連続で尺上イワナ 初日