ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年07月09日

ケタバス(ハス)をフライで釣る。



ハスが、コアユを狙いボイルしています。

そのボイルしているハスをストリーマーで狙いました。

ハス





琵琶湖にて

6月9日。少し古い記事です。

動画は釣れた時のシーンのみですが、なかなか釣るのが難しいです…。


★携帯電話の方はこちらから動画を。http://youtu.be/Nx9srFuLg4I

ロッドを脇に挟んで、両手でリトリーブしています。

まだ慣れていないため、ヒットした時、慌ててバタバタした感じがあります(笑)。



前回のケタバス釣行動画。


★携帯電話のかたはこちらから。http://youtu.be/OWjmDTJfrO8



ルアーでは以前に数回釣ったことがありますが、

琵琶湖でケタバスをフライで狙い始めたのは、去年の秋からです。

少しコツがわかったか…?、まだわからない?ような感じです…。



日本全国のフライフィッシングブログはこちらから 日本ブログ村 フライフィッシング





同じカテゴリー(ケタバス・ハス)の記事

この記事へのコメント
こんばんわ。
ええですなぁ。。ひさしぶりに琵琶湖いきたくなりました^^
湖東の川のケタバスも面白いので是非に~
Posted by mitomito at 2013年07月10日 22:18
mitoさん

こんばんわ。

距離的にも遠くはないし、琵琶湖水系は魅力的なおサカナたちがいるのでちょくちょく行きます。

川のケタバスもやってみたいと思ってます。
一ヶ月程前、流入河川でケタバスが溜まっていました。
フライへの食い気は全くなく、ケタバス同士で場所の取り合いをしていました。産卵への準備段階?だったと思われます。
Posted by ボ・ロバンボ・ロバン at 2013年07月10日 23:57
こんにちは^^。

ハス、いいですね~^^。
私も釣りたいなぁ・・・。できればドライで!(笑)。
Posted by farwater at 2013年07月11日 17:05
farwaterさん

こんばんは。

コアユを追いかけているハスを狙っていますが、虫を食べているハスももちろんいると思います。
わたしもドライでも、ハスを釣ってみたいです。
Posted by ボ・ロバンボ・ロバン at 2013年07月11日 20:47

削除
ケタバス(ハス)をフライで釣る。