2012年12月15日
映画『砂漠でサーモン・フィッシング』を観てきました。
映画『砂漠でサーモン・フィッシング』を観てきました。

"SALMON FISHING IN THE YEMEN"(邦題:砂漠でサーモン・フィッシング)ロゴ入りエコバックもらいました。
タイトルとおり、イエメンでサケ釣りをする映画です。

"Not for Sale"(非売品)と書いてあります。12月8日は、日本での上映スタート日です。
このエコバックが欲しかったので、予めエコバック特典がある前売り券を入手していました。

このサーモンの絵よく見てみると、アブラビレがついていないよ…。
『砂漠でサーモン・フィッシング』予告編
携帯電話でご覧の方はこちらから動画をどうぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=rFPF6NjKC0U&feature=plcp
公式サイト:http://salmon.gaga.ne.jp/
映画のサーモンは、アトランティックサーモン(タイセイヨウサケ)だと思われます。
『アトランティックサーモンの一部の固体は、遡上・産卵・降海を複数回繰り返す。
また孵化した稚魚が降海するまでの淡水域で暮らす期間がサケ類の中では比較的長く、
ロンドン周辺のテムズ川では約1年、スコットランド北部の河川では4年以上残留することもある。』
タイセイヨウサケ-Wikipediaより引用
サーモン用のフライをタイイングするシーンがありました。
そのバイスは多分、C&Fのものだと思います(笑)。
上映中なので感想等は割愛しますが、
「続きはどうなるの…」と思っています。

Posted by ボ・ロバン at 19:39
│その他