2011年12月30日
オイカワ用リールにCANTATA2100 UFMウエダ
中古の釣具屋さんで、格安のCANTATA2100を見つけました。
キズもあり汚れもありましたが、
リールとしての機能は全く問題がないので早速購入しました。
パーツクリーナーで掃除し、グリスアップして、
#2フライラインも巻いたので準備万端です。
アルミボディーなので結構軽いです。
ブログランキングに参加しています。クリックで投票のご協力お願いします。投票

Posted by ボ・ロバン at 23:22
│オイカワ
この記事へのコメント
良いタックルが揃いましたね!
自分も渓流用のフライリール探しています・・・(安いやつ)
2番タックルでの釣果、楽しみにしてますよ!
自分も渓流用のフライリール探しています・・・(安いやつ)
2番タックルでの釣果、楽しみにしてますよ!
Posted by 鰓洗 at 2011年12月31日 01:55
ボ・ロバンさん(^-^)来季に楽しみですね。今年色々ありがとう。来季も宜しくお願いします。
Posted by 夢追い at 2011年12月31日 10:38
カンタータ、良いですね。
このシリーズはHARDYやORVISの古いシリーズのように軽くて僕も欲しいものの一つです。ラージアーバーみたいにロッドとのデザインにも制限ありませんしね。
来年の釣行が楽しみですね~。
良いお年をお迎えください。
このシリーズはHARDYやORVISの古いシリーズのように軽くて僕も欲しいものの一つです。ラージアーバーみたいにロッドとのデザインにも制限ありませんしね。
来年の釣行が楽しみですね~。
良いお年をお迎えください。
Posted by siroyamasakura at 2011年12月31日 16:14
鰓洗さん
こんばんは。
ありがとうございます。
私も#3のパックロッドが欲しいです。
こんばんは。
ありがとうございます。
私も#3のパックロッドが欲しいです。
Posted by ボ・ロバン
at 2011年12月31日 19:04

夢追いさん
こちらこそありがとうございます。
来年もよろしくお願いします。
こちらこそありがとうございます。
来年もよろしくお願いします。
Posted by ボ・ロバン
at 2011年12月31日 19:06

siroyamasakuraさん
こんばんは。
購入した中古のカンタータは、2,000円を切っていました。
この2100は、ラチェットドラグ調整もないぐらいシンプルな構造です。
ラージアーバーのリールは気になっていますが、
金額的な面で、躊躇しています。
siroyamasakuraさんも良いお年をお迎えください!
こんばんは。
購入した中古のカンタータは、2,000円を切っていました。
この2100は、ラチェットドラグ調整もないぐらいシンプルな構造です。
ラージアーバーのリールは気になっていますが、
金額的な面で、躊躇しています。
siroyamasakuraさんも良いお年をお迎えください!
Posted by ボ・ロバン
at 2011年12月31日 19:33
