2011年12月26日
#2フライロッドのクリスマスプレゼント
お古の#2のフライロッドとSAGEの#2フライラインの
クリスマスプレゼントです(笑)。

Fates #2 7ft
少し前から#2ロッドを探していました。
オイカワそして、渓流での使用も考えています。
#2のロッドの取扱いは難しそうです。
リールも見つけないと…。
ブログランキングに参加しています。クリックで投票のご協力お願いします。投票

Posted by ボ・ロバン at 00:00
│オイカワ
この記事へのコメント
今晩は(*^_^*)クリスマスプレゼント貰ったですか。解禁楽しみですね

Posted by 夢追い at 2011年12月26日 00:28
素晴らしいプレゼントですね!羨ましい…。
セージは、生涯補償が嬉しいですよね!
以前、車で移動し窓を閉めてる時にパワーウインドーでティップを挟んで折ってしまいましたが。
無償で修理(当然交換)されて帰ってきました。
セージは、生涯補償が嬉しいですよね!
以前、車で移動し窓を閉めてる時にパワーウインドーでティップを挟んで折ってしまいましたが。
無償で修理(当然交換)されて帰ってきました。
Posted by スネ at 2011年12月26日 12:09
夢追いさん
こんばんは。
早い河川では、あと一か月ぐらいで解禁になりますね!
こんばんは。
早い河川では、あと一か月ぐらいで解禁になりますね!
Posted by ボ・ロバン
at 2011年12月26日 19:13

スネさん
こんばんは。
お久しぶりです!
フライラインはセージですが、
ロッドはテンリュウです。
生涯保証は品物が高価だけに、
安心感がありますね。
ちなみに送料は負担しないといけないですよね?
こんばんは。
お久しぶりです!
フライラインはセージですが、
ロッドはテンリュウです。
生涯保証は品物が高価だけに、
安心感がありますね。
ちなみに送料は負担しないといけないですよね?
Posted by ボ・ロバン
at 2011年12月26日 19:31

こんばんぱ♪
とても良いプレゼントですね(^_^)
ボ・ロバンさんの記事を見ていると
フライをやっていた頃を思い出します。
来年当たりは、フライマンになってるかもです(笑)
とても良いプレゼントですね(^_^)
ボ・ロバンさんの記事を見ていると
フライをやっていた頃を思い出します。
来年当たりは、フライマンになってるかもです(笑)
Posted by Troutist
at 2011年12月26日 21:41

こんばんは。
良いプレゼントですね。リール選びも楽しみですね。
でもこのロッド、扱いになれれば小渓流の釣りにも
ピッタリだと思います。静かなプレゼンテーションで
春のナーバスなヤマメとかも狙ってください。
良いプレゼントですね。リール選びも楽しみですね。
でもこのロッド、扱いになれれば小渓流の釣りにも
ピッタリだと思います。静かなプレゼンテーションで
春のナーバスなヤマメとかも狙ってください。
Posted by jbopper at 2011年12月26日 22:16
Troutistさん
こんばんは。
まだまだフライは不慣れですが、
少しずつ学んでいこうと思っています。
だんだん解禁の時期が近づいてきましたね。
Troutistさんのホームは、ちょっと始まるのが遅めでしたね。
東海地方では早いところでは2月1日解禁です。
こんばんは。
まだまだフライは不慣れですが、
少しずつ学んでいこうと思っています。
だんだん解禁の時期が近づいてきましたね。
Troutistさんのホームは、ちょっと始まるのが遅めでしたね。
東海地方では早いところでは2月1日解禁です。
Posted by ボ・ロバン
at 2011年12月26日 22:41

jbpopperさん
こんばんは。
フライラインが#2で、着水が静かにできたり、ドラグかかりにくいというメリットはあると思いますが、
今までのラインの重さでごまかしてきたキャスティングがどうなるか…です(笑)。
いろいろ経験したいと思っています。
リールは、ロッドとのバランスが良いもので、値段を最優先にしたものを計画しています。
こんばんは。
フライラインが#2で、着水が静かにできたり、ドラグかかりにくいというメリットはあると思いますが、
今までのラインの重さでごまかしてきたキャスティングがどうなるか…です(笑)。
いろいろ経験したいと思っています。
リールは、ロッドとのバランスが良いもので、値段を最優先にしたものを計画しています。
Posted by ボ・ロバン
at 2011年12月26日 22:57

>ちなみに送料は負担しないといけないですよね?
これは早とちりでした。(汗)
取扱店に持っていけば送料も掛かりませんでした。
セージの生涯補償は、理由のいかんに関わらずなので、店員いわく廃盤になる時に、わざと傷つけて修理を要求する客もいるそうです!
これは早とちりでした。(汗)
取扱店に持っていけば送料も掛かりませんでした。
セージの生涯補償は、理由のいかんに関わらずなので、店員いわく廃盤になる時に、わざと傷つけて修理を要求する客もいるそうです!
Posted by スネ at 2011年12月27日 17:50
こんばんは~。
テンリュウロッドだ~。評判良いらしいですね。どんな使い心地か、記事アップ楽しみにしています。
テンリュウロッドだ~。評判良いらしいですね。どんな使い心地か、記事アップ楽しみにしています。
Posted by siroyamasakura at 2011年12月27日 18:45
スネさん
こんばんは。
セージの生涯保証は送料負担もなく素晴らいですね。
セージ日本総代理店のワォルトンのセージ製品生涯修理保証規定をみてみました。
私はセージの#8ロッドを持っていますが、ファーストオーナーではないので、
生涯保証は適用されないようです。
私ももう少しフライに慣れたら、セージのファーストオーナーになろうと思っています(笑)。
こんばんは。
セージの生涯保証は送料負担もなく素晴らいですね。
セージ日本総代理店のワォルトンのセージ製品生涯修理保証規定をみてみました。
私はセージの#8ロッドを持っていますが、ファーストオーナーではないので、
生涯保証は適用されないようです。
私ももう少しフライに慣れたら、セージのファーストオーナーになろうと思っています(笑)。
Posted by ボ・ロバン
at 2011年12月27日 21:37

siroyamasakuraさん
こんばんは。
Fatesの現行モデルは、カーボンにグラスの混じったコンポジットモデルです。
私のFatesも、若干のボヨンボヨン感があるので同じくグラスの混じったコンポジットモデルだと思われます。
年末年始に#2ロッドでオイカワ釣りに行こうと思っているのでブログ記事にします。
こんばんは。
Fatesの現行モデルは、カーボンにグラスの混じったコンポジットモデルです。
私のFatesも、若干のボヨンボヨン感があるので同じくグラスの混じったコンポジットモデルだと思われます。
年末年始に#2ロッドでオイカワ釣りに行こうと思っているのでブログ記事にします。
Posted by ボ・ロバン
at 2011年12月27日 21:52
