2011年06月06日
トラブルの飛騨高山トラウト釣行
ご訪問ありがとうございます。
週末、飛騨高山へトラウト釣行へ
今回は予期もせぬトラブルに…。

レインボートラウト
週末、飛騨高山へトラウト釣行へ
今回は予期もせぬトラブルに…。

レインボートラウト
新規のポイントを開拓しようと未舗装の道を車で突入。
しかし、戻ると時に坂道のぬかるみでホイルスピンして登れなくなってしまいました。
しかも道幅が狭すぎ方向転換もすることが出来ず、バックのままです。
助走をつけて何回か脱出を試みますが、ホイルスピンでタイヤの焦げる臭いのみ…。
冷静に考え、車中泊用に車の中にあるフローリング板をぬかるみの上にのせて…、
フローリング板は真っ二つに割れましたが、ようやく脱出成功できました。
安心したのもつかの間、今度は信号待ちのアイドリング状態の時に、
エンストしてしまうように…。

レインボートラウト
あとから同じ河川にいたトラウトジャンキーさんと合流した時に、
彼はかなりメカに明るいので相談してみたら、
なんとその場で修理して頂きました。
原因はぬかるみから脱出しようと、アクセルをベタ踏みするなど車に必要以上の負担をかけたので
エンジンの回転数を調節するワイヤーが緩んでしまったようです。
おかげで安心して帰路につくことが出来ました。
トラウトジャンキーさんありがとうございます。
今回のトラブルは今後の教訓にしたいと思っています。
ブログランキングに参加しています。クリックで投票のご協力お願いします。投票

Posted by ボ・ロバン at 20:06
│トラウト釣行
この記事へのコメント
今晩は(*^_^*)流石、トラジャンさんですね
良かったですね。良いレインボーおめでとう(^-^)

Posted by 夢追い at 2011年06月06日 20:13
夢追いさん
流石トラジャンさんですよ。
原因をすぐに判断して、修理して頂きました。
流れの結構あるところで、結構良型のレインボーをかけましたが、ランディングネットの枠で逃がしてしまいました…。
流石トラジャンさんですよ。
原因をすぐに判断して、修理して頂きました。
流れの結構あるところで、結構良型のレインボーをかけましたが、ランディングネットの枠で逃がしてしまいました…。
Posted by ボ・ロバン
at 2011年06月06日 20:58

ちょっとヒヤヒヤしちゃいましたね(*^_^*)
トラジャンさんは頼りになりますね〜(*^_^*)
トラジャンさんは頼りになりますね〜(*^_^*)
Posted by シュガー 親父 at 2011年06月06日 21:03
シュガーさん
当日、魚の活性は良かったのですが、車のトラブルがあったので夕マヅメはせずに納竿しました。
トラジャンさんは本当に頼もしかったです。
当日、魚の活性は良かったのですが、車のトラブルがあったので夕マヅメはせずに納竿しました。
トラジャンさんは本当に頼もしかったです。
Posted by ボ・ロバン
at 2011年06月06日 21:21

こんばんは♪
凄い人が釣友にいますね。頼もしい限りです!
それと動画の撮影の仕方、なんか味がありますね(^_^)
凄い人が釣友にいますね。頼もしい限りです!
それと動画の撮影の仕方、なんか味がありますね(^_^)
Posted by Troutist
at 2011年06月06日 21:35

足あとからやってきました!
とても綺麗なレインボー羨ましいです(^_^)
今後もおじゃまさせていただきます♪
とても綺麗なレインボー羨ましいです(^_^)
今後もおじゃまさせていただきます♪
Posted by タッツ at 2011年06月06日 21:40
Troutistさん
トラウトジャンキーさんは釣りもうまいですし、車はパーツをバラバラにして組み直す事ができるという話を聞いたことがあります。
Troutistさんのコメントを頂いてから改めて今回の動画を見直しましたが、魚を釣った画面の後からなにか悲しげです。
ちょうど車のトラブルも魚を釣った後です。
意識はしていませんが、結果的にそうなったと思います。
トラウトジャンキーさんは釣りもうまいですし、車はパーツをバラバラにして組み直す事ができるという話を聞いたことがあります。
Troutistさんのコメントを頂いてから改めて今回の動画を見直しましたが、魚を釣った画面の後からなにか悲しげです。
ちょうど車のトラブルも魚を釣った後です。
意識はしていませんが、結果的にそうなったと思います。
Posted by ボ・ロバン
at 2011年06月06日 22:20

タッツさん
初めまして。
なかなか良型の魚は出現しないブログですが、観に来ていただけるとうれしいです。
初めまして。
なかなか良型の魚は出現しないブログですが、観に来ていただけるとうれしいです。
Posted by ボ・ロバン
at 2011年06月06日 22:23

こんばんは。
当日のメールのやり取りでは気付きませんでしたが
色々と大変だったんですね。
綺麗なレインボーおめでとうございます。
当日のメールのやり取りでは気付きませんでしたが
色々と大変だったんですね。
綺麗なレインボーおめでとうございます。
Posted by ツッチー at 2011年06月06日 22:57
ツッチーさん
お気遣いありがとうございます。
釣りは危険が伴うことを改めて認識しました。
お気遣いありがとうございます。
釣りは危険が伴うことを改めて認識しました。
Posted by ボ・ロバン
at 2011年06月07日 00:48

トラジャンさんはなんてったって会長ですから、会長は親、会員は子も同然。
何かあったらトラジャンさんにコール、コール。
何かあったらトラジャンさんにコール、コール。
Posted by 岐阜の釣り人 at 2011年06月07日 19:37
釣り場?でのトラブルは焦りますよね~^^;
自分も岐阜の釣り人さんに助けられました!! 感謝、感謝です♪
自分も岐阜の釣り人さんに助けられました!! 感謝、感謝です♪
Posted by 鰓洗 at 2011年06月07日 21:10
あのくらいの修理で治って良かったです。←というか応急処置ですよ。
Posted by トラウトジャンキー at 2011年06月07日 21:54
岐阜の釣り人さん
トラジャンさんは、頼りがいあるし面倒見の良い方ですねっ!
トラジャンさんは、頼りがいあるし面倒見の良い方ですねっ!
Posted by ボ・ロバン at 2011年06月07日 22:01
鰓洗さん
確かに焦ります!
以前、砂浜に車をスタックさせてしまい、釣り人に助けて頂いたことがあります。
釣りの帰り道に、バッテリーケーブルで2回助けたこともあります。
確かに焦ります!
以前、砂浜に車をスタックさせてしまい、釣り人に助けて頂いたことがあります。
釣りの帰り道に、バッテリーケーブルで2回助けたこともあります。
Posted by ボ・ロバン at 2011年06月07日 22:06
トラウトジャンキーさん
本当に助かりました。ありがとうございます。
本当に助かりました。ありがとうございます。
Posted by ボ・ロバン at 2011年06月07日 22:08