ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年03月12日

東北地方太平洋沖地震

ご訪問ありがとうございます。


昨日の夕方、長野県へ釣りの為に出発しました。

ラジオで東北地方太平洋沖地震情報に耳を傾け車を走らせていたところ、

災害の深刻さが徐々に明らかになっていきました。

それに比例して、釣りどころではないという気持ちが強くなってきました。




今朝の4時頃、長野県の諏訪湖の近くのPAで車中泊をしていたところ、車の振動で目を覚ましました。

ラジオのスィッチを入れたところ、震度6強の新潟県中越震源の地震とわかり、

恐怖も感じました。

明るくなるのを待ってから中央道を下り自宅へ車を走らせました。

途中、上り車線で救援に向かう何十台もの自衛隊車両、消防車や救急車とすれ違いました。

長野を抜け岐阜そして愛知県、自宅に近づくにつれ正直、安堵感も感じました。




災害に遭われた方は耐えられないぐらの恐怖だと思います。

メディアを通じての報道は胸が苦しくなり、

想像を絶する災害で、まだ現実として受け入れることが出来ていないと思います。




東北地方太平洋沖地震に対しての募金サイトを紹介します。(その他もいろいろあります。ほんの一部のみです。)

ヤフーの「Yahoo!ボランティア」http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/index.html

ニフティの「@nifty Web募金」」http://donation.nifty.com/tokusetsu/service/tokusetsu1/

東北地方太平洋沖地震被害に対する支援について - goo 募金 」http://special.goo.ne.jp/donation_earthquake/

Groupon 」http://www.groupon.jp/cid/7995

民主党 」http://www.dpj.or.jp/news/?num=19859

共産党京都府委員会 」http://www.kyoto-minpo.net/archives/2011/03/11/post_7633.php

被災地支援チャリティサイト[NTTドコモ]」http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/csr/social/charity/index.html


まだ緊張状態が続いていますが、早く終息することを願っています。



同じカテゴリー(その他)の記事
初日の出 2014年
初日の出 2014年(2014-01-02 20:45)

ミヤベイワナ
ミヤベイワナ(2013-02-16 16:50)


Posted by ボ・ロバン at 14:08 │その他

削除
東北地方太平洋沖地震