ロッドを折ってしまった根尾川フライ釣行

ボ・ロバン

2012年03月07日 20:11



週末の土曜日に、ツッチーさんと揖斐川水系の根尾川へ。


アマゴ 根尾川



吉田川 ミッジングの記事のコメントで、

トラジャンさんとスネさんに根尾川でのミッジングを勧めて頂いたので、

初となる根尾川フライ釣行に行ってきました。


携帯電話でご覧の方はこちらから視聴することができます。
http://www.youtube.com/watch?v=2weVdkHjXIk


当初は根尾川の下流域のルアー&フライ専用区で、

アマゴのライズをミッジフライで狙う予定でした。

しかし早朝に到着して、まだ水温も低くライズが期待できなかった為、

上流域(※)へ移動してアマゴとイワナを狙い、

ライズがあったらミッジフライでアマゴを狙うように予定変更しました。

※根尾川のあまご・しらめの漁期は2月1日ですが、上流域の一部は4月15日からです。
根尾川筋漁業協同組合http://neogawa.org/


ツッチーさんはライズを確認していましたが、

私はライズを見つけることができず、今回もミッジフライは失敗に終わりました。

結果的には、かわいいアマゴをニンフで釣ったのみでした。


今回の釣行で恥ずかしい事に、初使用となるロッドを折ってしまいました…。

今回で折ってしまったロッド本数は7本目です。

改めて今まで折った本数を考えてみるとかなり多いと思います。

最近はロッドの取扱いは気を付けているつもりでしたが、

今後はより慎重にしようと思っています。


ブログランキングに参加しています。クリックで投票のご協力お願いします。投票


あなたにおススメの記事
関連記事