ニートフットオイル

ボ・ロバン

2011年06月15日 19:53

ご訪問ありがとうございます。


Charms Handmade Worksさんに勧めて頂いたニートフットオイルで

釣りに使用するレザー製品のメンテナンスをしてみました。


ニートフットオイル



ニートフットオイルは家畜牛のすね骨や無蹄足を煮沸して採取した牛脚油100%の保革油です。

レザークラフトショップや東急ハンズ等は取扱いがあると思いますが、

なかなか取り扱っているお店は少ないと思います。

それほど高価ではありませんが、少し特別なオイルかもしれません。



釣りで使用するレザー製品は水に濡れやすく、油が抜け硬化しやすいので、

ニートフットオイルは液体で浸透性が高く、メンテナンスには適切なオイルだと思います。

ミンクスオイルは手についたら、ベタベタで石鹸でしっかり洗ってもなかなか取れないですが、

ニートフットオイルは独特の臭いはありますが、サラサラしていて手についてもすぐに洗い落とせました。

私は少し多くオイルをつけてしまいましたが、ほんの少量で充分のようです。


ブログランキングに参加しています。クリックで投票のご協力お願いします。投票

【関連記事エントリー】

- UFJ釣行:レザープライヤーケースのメンテナンス

- UFJ釣行:knipexプライヤーケース

- UFJ釣行:プライヤー

- UFJ釣行:CHARMSさんのネット・レザー・バンド



あなたにおススメの記事
関連記事